ゼロから「経営」を始めるドクターも上手くいく!“すごい”クリニック経営術
お問合せ/120分無料面談はこちら
こんなお悩みありませんか?
- 医療技術はあるが「経営」の専門スキル・経験がない
- 院長の業務が膨大すぎる
- 任せられるリーダー人財がいない
- ドクター・スタッフが思うように採用できない
- スタッフの定着率が低い
- スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない
- 従業員満足度が低い
リーダーを育て、スタッフ関係者と
「1つのチーム」になることで
チーム医療が実現し、
院長がいなくても動ける組織へと
変化します。



課題の解決に必要な策を、
私たちがご支援致します。

私たちが提供する問題解決の手法、
それはすごい会議という
ハイパフォーマンスを生み出す
仕組みに基づいています。
単なる会議の効率化を
目指すものではありません。
企業が欲しい成長を遂げるための、
目標達成と問題解決のための手法です。


すごい会議の特徴
専属のコーチが目標達成まで
しっかりとサポートします!
-
01会議から組織を変える
会議の場を活用し、目標を達成するために効果的な「言葉」や「手法」をインストールすることで、イノべーション を起こす問題解決会議を実現。会議の場から人財・組織を改革します。
-
02ハイパフォーマンスを生み出す秘密
1975年、アメリカでハイパフォーマンスを生み出す「すごい会議」の手順が30年を経て開発されました。
言語学・心理学・マネジメント・脳科学、成長企業の共通点等を多角的に分析・体系化した手法です。 -
03自ら行動するコーチング手法
一方的に「教える」のではなく、相手から「引き出す」 コーチング手法により、社員が自主的に行動し、「進んで自ら問題解決」し続ける人財・組織作りを可能にします。
-
04全世界1,000社以上の導入企業
Apple、アメリカンエクスプレス、モルガン・スタンレー、ウォルト•ディズニーレコード、ソフトバンク株式会社、株式会社資生堂、株式会社Plan・Do・See ほか全世界の企業で導入されています。
すごい会議の
問題解決スキーム例
CASE
患者・従業員の声を起点に
経営戦略を立案し、
問題を解決します。
-
患者が治療やサービスにどの程度満足し、
クリニックのファンになってくれているかを
アンケート計測 -
従業員が職場に愛着を持ち、
満足して働いているかをアンケート計測

今注目のこれらの指標を、
計測して終わりではなく、
課題把握→解決策の実行→PDCAで効果アップという
問題解決のステップを
コーチと共に実践することで、
確かな結果を出します。

導入クリニック様の声
USER VOICE
事業拡大への起点。
ドクター採用と次世代幹部候補育成の成功

事業拡大への起点。
ドクター採用と次世代幹部候補育成の成功
導入してすぐにスタッフのモチベーションが上がり、自発的に問題解決し始める変化が表れました。10年以上課題だったドクター採用では、担当者が目標達成に本気でコミットし、1年の採用目標数を数ヶ月間で達成。「応募が来ない」から「応募が増えて対応できない」に変わる成功でした。また、この会議で組織全体の意思疎通が図れたことで、マネジメント層が組織の理念を進んで語るまでに成長し、幹部候補として副総括院長を一度に3名任命したのも大きな成果です。
美容整形・美容外科・美容皮膚科
湘南美容クリニックグループ 代表
相川 佳之 氏
「私達なら何でもチャレンジできる!」
売上昨年比160%、顧客推奨度29%UP

数値成果としては売上前年度比160%や、顧客推奨度NPSが34%→63%に改善したことなど数多くありますが、最も大きな成果は、幹部を始めとしたスタッフの目標に対する主体性が著しく向上したことと、目標に対して行動した結果が例え不満足な結果でも、客観的に捉えて改善行動を取り続けるチャレンジ姿勢を得たことです。幹部スタッフは「私達なら、何でもチャレンジできる!」と思ってくれるようになりました。
整形外科・リハビリテーション科
医療法人スマイル&ファイン いしがみ整形外科クリニック
石神 等 院長
エンパワーメントが評価され
『ホワイト企業大賞』特別賞を受賞

僅か28坪のクリニックながら開院6年目で総スタッフ48名(うち医師17名)へと成長したものの、急成長が故に変化も大きく、スタッフ一人が力をつけること、そして「問題解決をし続けるチーム作り」の実現が急務でした。導入から約1年、組織のパフォーマンスは向上し、現場への権限付与も実現、スタッフの自主自律的な行動が引き出せたことで、当院の価値の一つである「自ら課題を発見しその解決に努める」風習が根付いたのを実感します。このエンパワーメントが評価され、ホワイト企業大賞特別賞を受賞したことも大きな成果の一つです。
内科・呼吸器内科・アレルギー科・循環器内科・皮膚科
医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニック
入谷 栄一 理事長
メンバーが心から頼れる人財・相談できる
パートナーへと成長した喜び

クリニック内の問題解決や今後の戦略策定などあらゆることを全て自分でやらなければならないことが、多くの院長が抱えている最大の問題の一つだと思います。すごい会議を始めたことで、参加メンバー達がクリニックに関わる多くのことを今まで以上に真剣に考え、共に膝を突き合わせて話し合い、より全力で行動してくれるようになり、心から頼れる人財、まさに僕の思いを安心して相談、共有できるパートナーに成長、変貌してくれました。これは、僕の予想を遥かに超える素晴らしい成果の一つで、本当に嬉しく思っています。
内科・循環器内科・心臓内科・糖尿病内科
医療法人社団鳳翔会 すぎおかクリニック
杉岡 充爾 院長
様々な業界への
導入実績
導入の流れ
FLOW
専属のすごい会議認定コーチが、目標達成に向けて完全サポートします。

よくあるご質問
Q&A
Q実施期間はどのくらい必要ですか。
A成果が出るまでに一定期間が必要ですので、基本的には1年を目安としてご提案させていただいておりますが、ご要望に応じて数ヶ月単位での実施も可能です。1年経過後も継続される企業様が半数以上です。
Q実施の流れを教えてください。
A導入決定後、約2日間をかけて組織の目標を作成します。その後は目標達成に向け、月に1回、定期的に問題解決の会議を実施します。場合により、毎週の進捗を確認する会議を実施するケースもございます。詳しくは、お問い合わせください。
Qクリニック業界であれば、診療科目を問わず実施可能でしょうか。
A弊社の実績として、美容クリニック、整形外科、内科、循環器内科、皮膚科、糖尿病内科、泌尿器科、歯科ほか診療科目を問わず導入いただいております。
Q「すごい会議」とは、会議の司会・ファシリテートをしてくれるのでしょうか。
A会議の場を用いて、高い成果を上げる組織になるためのステップを実践していただくものであり、決して単なる司会ではありません。認定コーチが特定の手法・コーチングを用いて目標達成をサポートします。
Q他の企業が提供する「すごい会議」との違いを教えてください。
A弊社にはクリニック業界のお客様の問題解決実績が多数あり、コーチの知見が豊富な点が強みです。
Q経営コンサルティングとは何が違いますか。
A経営課題の解決策を弊社がプランニングしてご提案するのではなく、皆様(特に幹部・リーダークラスの方々)自身が問題を発見して解決策を見つけ、実行し続けられるよう実践式で育成し、仕組み化するまでをサポートします。
Q費用について教えてください。
A案件を見極めた上で、面談の際にご提案させていただきます。まずはお問合せください。