CASE STUDY

一体感ある「経営チーム」で、売上2倍を実現
一体感ある「経営チーム」で、売上2倍を実現

東証プライム市場上場 株式会社 ギフト(旧 株式会社 町田商店) 代表取締役 田川 翔 株式会社 ギフト(旧 株式会社ファイナル・スリー・フィート) 取締役 笹島 竜也

事業内容:

ラーメンの直営店13店舗と串カツ屋1店舗を営む。関連会社のファイナル・スリー・フィートでは、ラーメン店のプロデュースを実施。屋号を売る形ではなく、町田商店に共感いただいた方にノウハウを無料で提供し、そのお店へ麺やスープを卸すコンサルティングスタイル。 ※取材日時点


課題: 事業拡大成長
規模: 1,000名以上
業界: サービス業界

協働する2社間の関係強化に使いたい

— 「すごい会議」導入のきっかけを教えてください。

( 田川 )

飲食業界の尊敬する先輩に教えていただきました。始めて久保田コーチにお会いした時に、ズバッと核心をついてストレートに話す人だなと興味を持ったことがきっかけです。

— 導入時にどんな「課題」を抱えていたか教えてください。

( 田川 )

「町田商店」と「ファイナル・スリー・フィート」の2社の関係強化です。

当時は、私と笹島との間では連携が取れていても、それ以外のメンバー間の交流はほとんどない状態でした。お互いがブラックボックスのような存在になってしまっている一方で2社の業務は密接に関係している。

「すごい会議」のセッションに2社の幹部メンバーを投入し、組織感に一体感を出したいと考えました。

— 導入によってどのような変化が生まれましたか。

( 田川 )

実にスムーズに2社の交流が進みましたね。

セッションでの笹島の発言を聞いて、スタッフも自然と「この人すごいな」と感じ、尊敬が生まれる流れが作れたし、お互いの“正体”のようなものが見える化し、会社の健全性が高まったと思います。

回数を重ねていくことで、徐々に「経営チーム」として経営感覚が養われています。前向きに挑戦する姿勢も出てきたし、それぞれが自分の役割を認識し、全体を俯瞰して考えられるようになりましたね。

( 笹島 )

2社が良い形で融合し始めたのを感じます。

私のコンサルティングナレッジを、セッションを通じて町田商店のメンバーに共有できるようになり、それを理解した店長が、店舗に戻ってスタッフにそれをシェアする。

気持ちの良い流れが社内に生まれているのを実感します。

D 久保田 )

スピード感も出てきましたね。

ある時、セッションの最後の1時間で「急遽現場を見に行こう」ということになり、即行動。8店舗をメンバー全員で見て回り、終わったのは夜中の3時です(笑)。

いい熱量と一体感を実感する記憶に残るセッションでしたね。

高い目標設定で売上2倍を達成

— 導入から1年。具体的にどのような「成果」がありましたか。

( 田川 )

2社を合わせて、売上が2倍になりました。「実現できそうな数字」ではなく、「達成を信じられるけれども難易度の高い数字」を目標として掲げ、達成するために何をすべきか真剣に考え取り組んだ結果です。

そして人材の獲得。

当社は、社員の成長フィールドとして新店舗をオープンさせる方法を取っています。2014年にはラーメン店舗を1年で倍近く増やしたものの、人材確保の問題が起こりました。

その打開策として、当社は業界内でも給与水準が高いため、求人情報に給与明細を公開してインパクトを出すアイデアも実行したんです。また、採用予算を以前の5倍近くかけたことで、伸びしろの大きい人材を採用できたと実感しています。

 反面、出店は“成長の手段”だったはずなのに、いつしか新たな問題を生み出すきっかけになっていたと、コーチの言葉で気付きました。

経営チームとして「関わる全ての人が幸せになる環境づくり」を目指し、成長し続けたい、と改めて実感します。

D 久保田 )

導入当初は「人材が足りない」という問題が多かった印象ですが、その問題を解消しつつあることで、今はその先の「どう教育すべきか」に問題が変化しています。

意思決定して行動することで、初めて次の問題があぶり出される。順調に成長ステップを踏んでいただいている証拠です。

組織の基礎を固め、次のステージに進む

— 今後のビジョン・目標についてお聞かせください。

( 田川 )

すでに多くの変化は実感していますが、今後さらに主体的に動けるチームになってほしいですね。

目標を達成する以上に、我々が「経営チーム」として機能することが何よりも重要。2014年に急成長できたことで、整えるべき点も見えてきました。

2015年はさらに経営基盤を固め、2016年には管理体制や本部機能を拡充していきたいと考えています。

ビジネスをする上で「すごい会議」の考え方はチームに必須。一方で会議の場、以外のコミュニケーションの場も、思いを共有する時間として大切にしています。

「何のためにそれを達成するのか」に立ち返り、数字に翻弄されずに成長しつづけたいですね。引き続き、コーチには厳しく、僕らを最高潮まで引き上げてくれるサポートを期待します。


               

ご検討中の方へ
まずはお問い合わせください。

経営力/営業力・組織マネジメント・人材育成などのお悩みに、
1,000社以上の組織成長をサポートした手法で解決に導きます。

CONTACT/お問い合わせ

※お問合せから原則2営業日以内に担当スタッフよりご連絡いたします。

CASE STUDY

もっと見る